毎日野球コラム - 野球コラムサイト -

勝負の世界では同じ実力なら若い方を使う

高校野球では誰もが携わることができる期間が決まっており、3年生の夏の大会が終われば、全てが一線を退く。

卒業後も頭が上がらない先輩でも、高校野球をやっていた期間は高校入学から3年生の夏までと経験は皆一緒。

この決まった期間内に最高のチーム力を作り上げようと思えば、若い力を優先した方がいいという判断がある。

スポーツの勝負の世界では同じ実力なら若い方を使う。

 

ただ、この決まった期間というのがあるために、心情としては上級生を使いたいという気持ちにもなる。

それまでがんばってきた選手に報いるために、同じ実力なら先が短い3年生を使いたいという

気になるし、3年生の方でも、何で俺を使わないんだとなるし、一緒に頑張ってきた同級生は

何であいつを使わないんだと、指導者への不信につながり、不協和音によりチーム力が

低下することもあろう。

 

強豪校は、割とそこは決断が早い。

強豪校に入ってくる選手は野球をしに来ていて、チームがプロ養成機関だったり、野球専門学校だったりするので

高校生の若い気持ちを慮るというより、最強チームをつくることで学校の看板の価値を上げることに躊躇がない。

 

昨年の神奈川夏の大会で決勝まで進んだ相洋高校。

躍進の理由は同校OBの監督がどうにか母校を強くしたいと、チームづくりをしてきたからだった。

チームは東海大相模に勝つという目標を掲げ、修練してきた。

1年の秋から昨夏のレギュラー3年生が中心となるようチームづくりをしてきたことにより、

約2年をかけたチームは他のチームより熟練度が上がった結果だった。

明日へ。

野球情報メールマガジン

https://twitter.com/yakyucolumn

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

傑作コラム

TOP