新着コラムだぜ
野球大改革 こうすれば野球は面白くなる
高校野球 選手がきついのは暑さより日程…2023/07/21
1球団2チーム構想発足 多くの選手に出場機会が…2023/01/09
プロ野球に導入される勝ち点制ペナントレース…2023/01/05
裏話 言ってしまおう野球おもしろ裏話
秋はチーム再編の時期 新チーム発進…2023/09/11
高校野球文化の歴史 慶應107年ぶりの優勝と史上初の…2023/09/04
清原親子全国制覇 39年の因縁 慶応は最長107年ぶ…2023/08/23
物申す 高校野球への提言、プロ野球への警鐘
審判はいないほうがマシ 高校野球…2023/09/28
タイミングと流れでアウトとしていい場面 判定は正確と…2023/09/21
甲子園で導入されたリプレー検証…2023/09/14
野球技術 お前は俺には勝てない。
フォークはスプリットへシュートはツーシームへ…2023/09/29
ホップする球はないのか…2023/09/26
スライダーもツーシームもチェンジアップも全て下へと落…2023/09/22
野球戦略 お前のためにチームがあるんじゃねえ
勝ち星でピッチャーの価値を測れない時代へ…2023/08/09
フォースボークの低い成功確率Ⅵ…2023/08/08
フォースボークの低い成功確率Ⅴ…2023/08/03
プレー、ゲーム解説 奴はゲームを支配している。
ランナーが多すぎる タイブレークの特徴…2023/09/25
史上初という誇張表現…2023/09/18
ツーシームとシュートの違い そしてシンカーは…2023/09/01
球界鵜の目鷹の目 断固たる決意
くせを隠すのか あえて見せるのか 判定は正確と納得 …2023/09/23
秋はチーム再編 野球選手が長距離を速く走っても自慢に…2023/09/16
慶應107年ぶりの優勝と史上初の記録 練習はウソをつ…2023/09/09
ベストゲーム、ナイスプレー 奴ならきっと・・・
本来の野球をやるだけ U-18の戦い…2023/09/13
左右ジグザグ登板は当然の戦術…2023/08/10
王者がみせるきめ細かい野球…2023/06/16
スタジアム観戦記 勝利より優先されるものはない
野球選手が長距離を速く走っても自慢にならない…2023/09/12
勝つための練習 世のバカは起きて働く…2023/09/06
練習はウソをつかない もうできない それでいいんだよ…2023/09/05
名選手紹介 どけ俺が通る
日本野球史上NO.1エリート 実はこの人…2023/09/27
大谷は生身の人間だから打率は求めない…2023/03/03
ああっ、これだけの選手初めてだ・・・…2023/02/05
よもやまつれづれ
保護中: 実績がある人はその技術を疑わない…2023/09/24
保護中: グリーンライトとは走れ、という意味ではない…2023/09/17
保護中: 黒いものを白くする スキを突くプレー…2023/09/10
他の競技 一瞬たりとも見逃すな
保護中: この夏敗けることは考えない…2023/07/16
善戦、収穫あり、と毎度同じことを繰り返す日本サッカー…2022/06/26
日本サッカーはどうしていつまでも弱いのか…2022/06/19