新着コラムだぜ
野球大改革 こうすれば野球は面白くなる
さよならワンポイント…2019/12/06
ホームランはフェンスがあるからそのための技術があれば…2019/07/22
判定は正確こそ是 最も重要なのは事実より納得…2019/07/05
裏話 言ってしまおう野球おもしろ裏話
我が身にだけ頼るスポーツ…2019/11/27
野球のように道具でやるスポーツは30歳くらいからがピ…2019/11/22
究極の体調管理を要するマラソンランナーの裏話…2019/11/21
物申す 高校野球への提言、プロ野球への警鐘
練習しようがしまいが、実力があればいいプロ…2019/11/28
健全な心は健全な肉体に宿るものの・・・…2019/11/26
健全な心は健全な肉体に宿る…2019/11/25
野球技術 お前は俺には勝てない。
凡打のほとんどがミスショット 成功体験Ⅱ…2019/12/02
素人とプロの差は体力、次に技術 球を見極める視力は素…2019/11/29
体の流れを止めカベを作るためのジャンピングスロー…2019/11/20
野球戦略 お前のためにチームがあるんじゃねえ
タイブレーク制度で気づいたことⅦ シリーズ最終…2019/10/29
日本代表が最強チームにはならない…2019/10/17
ポジションの中心ショートは日本人…2019/10/16
プレー、ゲーム解説 奴はゲームを支配している。
粘ってからの決勝打 山田はあの時のイチローのようだ日…2019/11/18
2戦続けて韓国とやることになっちゃった…2019/11/17
プレミア12のここまでの戦いを振り返る 今週のダイジ…2019/11/16
球界鵜の目鷹の目 断固たる決意
凡打のほとんどがミスショット ワンポイント消滅 プロ…2019/12/07
健全な心は健全な肉体に宿る 体に頼るアスリート 練習…2019/11/30
日本優勝 華やかに見えるジャンピングスロー 体調管理…2019/11/23
ベストゲーム、ナイスプレー 奴ならきっと・・・
源田のはセーフティスクイズ?セーフティバント?…2019/11/12
履正社初優勝 大阪は桑田清原のPL85年以来、決勝負…2019/08/22
大型チーム同士の決勝に決まった101回 履正社と星稜…2019/08/20
スタジアム観戦記 勝利より優先されるものはない
プロ野球ボール交換の変遷…2019/12/03
代表戦の球数制限と性質が大いに異なる高校野球の球数制…2019/09/25
通用しないのではない。機会が少ないだけ…2019/09/19
よもやまつれづれ
緊張感を持たすためにカーナビもカーオーディオも撤廃…2019/12/08
ドライバーが全員、遵法運転をすれば、事故など絶対に起…2019/12/01
将来的には笑い話 トイレ退出は欠席扱い…2019/11/24
他の競技 一瞬たりとも見逃すな
ラグビーの儀式2019/09/29
どうしてサッカーが勝てない…2019/07/19
いまだにバトンパスをするリレーという競技 今週のトピ…2019/07/07