2025年01月12日
「 他の競技 一瞬たりとも見逃すな 」記事一覧
2024年06月03日
プロは職業ではなく最高峰
プロの定義は何だろう。 それを職業としている。 その分野の専門家。 その分野における最高峰に位置する人達。 といったところか。 プロをプロフェッショナルと捉えた時、職業としている、とか専門家、といっただけでは 不十分 […] 続きを読む2022年06月26日
善戦、収穫あり、と毎度同じことを繰り返す日本サッカー
サッカーは日本人の特性がもっと活きる競技だと思うのに強くならないということを記した。 2022-6-19 日本サッカーはどうしていつまでも弱いのか 日本人は器用だ。 真似がうまく、自分のものにしてしまう。 そこからの […] 続きを読む2022年06月19日
日本サッカーはどうしていつまでも弱いのか
先日、サッカー日本代表の試合はブラジル、チュニジアに惨敗した。 左サイドの三苫の評価が高まっていた。 背の高いドリブラーというと日本には少ないタイプで、止まった状態からでも相手を抜いていた。 これを解説者は「止まった […] 続きを読む2022年06月12日
日本をほめるときはいつもリップサービス 今週のトピックス
先日の日本とブラジルの一戦は圧倒的なポゼッション差でブラジルの圧勝だった。 ゲームとしては1点差だが、この差は大きい。 サッカーはポゼッションがいくら高くても点が入らなければ試合としてはリードとならない。 しかもゴールの […] 続きを読む2022年05月29日
超名言を生んだ日本ダービー
今日はダービー。 オグリキャップというスーパースターが競馬の注目度を一気に上げ、女性が趣味にしても 恥ずかしくないまでにしたのが35年ほど前。 そこから毎年右肩上がりに売り上げを伸ばしていった競馬。 そして最盛期から […] 続きを読む2022年01月09日