毎日野球コラム - 野球コラムサイト -

時代の移り変わりか。シニアリーグ野球

先日、行われた南関東シニア大会。

ベスト4は、毎度の強豪チームが残り、

決勝は、小田原足柄対静岡裾野。

 

決勝に残ったチームには、

50メートル5秒9で走る選手、1年生4番を打つ選手。

と驚かされる運動能力をもつ選手が紹介された。

中学1年生で4番を打つなど信じられない。

 

高校生では、ありうる。

清原、松井は1年生から4番だ。

他にも多くいるだろう。

 

高校生は、そこに至るまで小学生の低学年から野球を始め、

7年も8年も経験したのちのことであり、

高校1年生ともなれば、体もかなり成長しているからだ。

 

しかし、中学1年生は、それまで小学生の野球しか経験していない。

リトルリーグ出身だとグラウンドのサイズも違うし、使うバットも軽いもの。

リードがなかったり、とリトルとシニアでは、野球自体が変わるのだ。

 

体の成長も中学1年生と3年生では全然ちがうもの。

 

私も、リトルの選手の時、シニアの選手は、大人のように感じていた。

 

リトルからシニアに上がるときなど、恐ろしい世界に行くという

緊張のかたまりだった。

 

シニアに行くと、180センチを超えるお兄さん達が、

睨みを効かせて、1年坊主を威嚇する。

 

その中で、4番を打つなど想像できないものだ。

 

今は、時代が変わったのだろう。

 

先輩、後輩の徹底された序列が薄れ、

野球に対する情報も多く、

選手それぞれが、野球を楽しむスポーツと捉えられるようになったのでは。

 

私は、この頃、監督からは、いつも怒られ、

先輩に気を使い、野球を楽しんだことは、一度もないと記憶している。

 

 

ユニフォームがカラフルになり、
決勝の両チームは、スパイクが白だった。

 

私の頃は、白いスパイクなどなかった。

 

こんなところからも、日本の野球もフランクになったもんだと

感じた。

 

次回は、試合のレポートをしよう。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

傑作コラム

TOP