毎日野球コラム - 野球コラムサイト -

吉田がプロ志望届 ドラフト戦線異状なし

吉田がプロを選択した。

ピッチャーは高卒でも活躍できるので、この選択がいいだろう。

野手の場合は基本、レギュラーが全試合を出場するので、その間に入って行くのが難しい。

そして打つということは、

それまでの高校生の球とは極端にレベルが上がるプロのピッチャーに慣れるに時間を要する。

高卒野手で活躍したのは清原くらいしか思い浮かばないが、清原も打ち出したのは夏以降だ。

 

対してピッチャーには主導権があり、野球はピッチャーではじまる。

ピッチャーは自分が磨いた球を打者に思い切って投げ込めばよい。

打者はそれに合わせなければいけないことになる。

そして野球はピッチャー有利でできており、バッターは3割成功すれば1流。

7割を打者が勝手にミスしてくれ、さらに8人の味方が守ってくれ、

3本のヒットでやっと1点とられるだけ。

失点しなければヒットを打たれようが好投手だし、連打の確率など極端に低い。

ピッチャーが「調子悪いな」とか「いい球が行かない」とか「思ったところに投げられない」

と感じても、抑えて行ってしまうことはよくある。

打者はたまたまヒットになることがあっても、それが何打席も続くということはない。

うまくいった成功体験を追いかけ、繰り返そうとしても失敗することの方が多い。

 

吉田は甲子園から日本代表という、

この濃い夏を経験していなければプロを選択しなかったかもしれない。

高校トップレベルの試合や1流選手との交流を通して、

気持ちがプロへ向いて行ったということはきっとあろう。

 

そしてピッチャーは消耗品なので、プロへ行く前に使い過ぎては実力が劣ってしまう。

大学4年間での成長を望むより、肩、肘の消耗の方が懸念される。4年間は長い。

4年後に実力を維持してドラフト指名される保証はどこにもない。

 

プロは最高峰なので野球人生の最大で最終の目標となる。

ピラミッドの頂点であるため、その門は狭く、人数は限られる。

まだ10代、しかも高校生がプロという世界に挑戦しようと決断するには勇気がいり、

お金が飛び交う大人の世界へ身を投じようと決断するには迷い、躊躇するだろう。

そして、高卒でプロ入りしても、思うような成長ができなかったり、実力不足で20歳そこそこで

クビを切られてしまうリスクがある。

まだ、成長過程なのにプロをあきらめなければいけないという現実をつきつけられるリスクがあるということ。

無垢な気持ちだけで飛び込めるならばいいが、ただ単にプロに行きたいからというだけでは

戸惑う気持ちはよくわかる。

 

だから、プロへは行かず、その間、じっくり野球をやらせてもらえる環境で実力を磨き、

いざというときに、プロに自分を高く売るということも、ライフプランとなる。

また吉田の場合、この夏は投げ過ぎで、高校時代はスーパーエースとしてチームを背負ってきたから

ずっと投げ過ぎだったかもしれないので、数年でクビになる可能性があるプロを選ばず、

遠回りして、肩と肘を休ませたいという意向もあったかもしれない。

 

ただ、吉田の場合はドラフト1位であろうから、大事に育ててもらえ、

たとえ結果が伴わなくとも、簡単にクビにされるということはない。

プロだろうが、アマチュアだろうが、どこへ進もうが待遇は良くなろうから、

さほど負担をかけられるということはない。

 

この先の野球は、高校の時のようにおんぶにだっこ、という人材不足の環境ではないので、

自分なりの体づくりができる環境となる。

 

一方で吉田は、高校野球が終わった今が一番高く売れる。

球団にとっても吉田にとっても、入団前で商品価値が高いのは今だ。

自分を高く売ることは、当然の行為だ。

 

高校生に1億も払って、来てください。などという世界は、野球の世界以外考えられない。

一般の就職は、就職先が課す試験を突破したり、面接で自分をアピールしたり、

コストをかけてとってもらおうとするが、スポーツの世界はリクルートする側が、足繁く通い、

大金を用意して来てもらおうとする。高校生のガキに。

それも億などという金が飛び交うのは野球だけだ。

ビジネスとしても、最高のタイミングで投資したいと考えるのも当然の行為。

野球情報メールマガジン

https://twitter.com/yakyucolumn

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

傑作コラム

TOP