毎日野球コラム - 野球コラムサイト -

27個のアウトをどうとるか 完投、クオリティスタート、セットアップ、クローザーにこだわらない

ピッチャーは1人の打者との対戦が終えるまで交代できない。

打者は打席に入らずとも交代できる。

代打を出した時、それに合わせてピッチャーを交代したら、また打者を代えると

いうケースがあり、代打の代打といわれる采配はよく目にする。

 

このケース、右の代打が出てきたら、右ピッチャーを出し、すると代打の代打は左打者となることがほとんど。

逆のケースは全てが逆となる。

これは、右ピッチャーに対しては左打者が見やすい、左ピッチャーに対しては

右打者がみやすいからだ。

守る側からすれば、右打者には右ピッチャーを、左打者には左ピッチャーを充てる。

 

松井キラーとして登場したのが遠山だった。

左のサイドハンドからの球筋が左打者の松井には見にくい。

そして、遠山は松井にかぎらず、勝負どころの対左打者に重宝された。

左打者相手に登板し、その後またその回に左打者に周るとされれば、一旦守りについて

再び登板ということがあった。

この野村の采配を、野村本人は苦肉の策と言うが、相手の嫌がることをするのは常道だ。

苦肉どころかオーソドックスと言える。

この遠山を一旦守らせてまた投げさせる采配は、全て成功しているという。

左には左、右には右。

だったらこればかりやればいい。

できないのなら、出来る限りやるという方が、確率の高い戦法を選択するスポーツの真髄だ。

 

オープナーやブルペンデーなどという作戦が話題になった。

これからはこういう戦い方になる。

球数やクオリティスタートというより、27個のアウトをどうとるか。

確率の高い起用がどんどん進むはずだ。

野球情報メールマガジン

https://twitter.com/yakyucolumn

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

傑作コラム

TOP