毎日野球コラム - 野球コラムサイト -

高校時代控えだったのにプロで活躍

巨人の松原は仙台育英で最後、控えに甘んじていたそうだ。

下級生や他の選手の台頭で、夏の甲子園ではベンチすら入れず、スタンドで応援したそうだ。

名門だからというのがあるが、それにしてもそんな選手がプロの1軍でレギュラーを

掴むところまでになるものだろうか。

 

ピッチャーは上原や高津、石井、黒田など控えピッチャーが1流になった例はある。

齋藤隆は大学からピッチャーになったし、浅尾や久保田はキャッチャーだった。

野手で高校時代、レギュラーでないというのは珍しい。

 

プロ野球は幼少期からチームの中心にいる人ばかりが集まる場所だ。

オロナミンCのCMにあった、こ~ど~もの頃から、エ~スでよばん~♪というものだ。

ピッチャーはポジションが1つで高校時代のエースナンバーを付けられるのは1人だが、

野手は8つもポジションがあり、松原には脚があり、肩が強い。

この条件で高校時代、ベンチ入りできない理由はなんだったのだろう。

仙台育英を選択したということは、きっと幼少から野球がうまかったと思われる。

だから特別、高校卒業してから実力が伸びたというわけではないように思われるのだが。

 

楽天の監督まで務めた平石は、PL時代レギュラー出場がままならない”補欠のキャプテン”だった。

それがプロ野球選手になるばかりでなく、プロの監督にまでなった。

局所で引っ張る立場に就いているということは人間性が秀でているのだろうことは想像できるが、

プロは野球の技術がなければ、用はない。

野球情報メールマガジン

https://twitter.com/yakyucolumn

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

傑作コラム

TOP