毎日野球コラム - 野球コラムサイト -

老兵はただ去りゆくのみ

野手は基本ポジションひとつを一人のレギュラーがずっと任されるという話をしたのが火曜日のこと。

 

さらに、野手なんか一人抜けたところでどうってことない。

 

野球はピッチャー一人で勝つことはあっても野手一人の力で勝つことはない。

 

野手一人が4打席ホームランを打っても投手が点を獲られれば負ける。

投手が点をやらなければ、野手がなにもしなくても負けることはない。

 

野手は、突出しているものがなければ、若手が台頭する。

いつまでも老兵の毎度繰り返されるプレーより若手の躍動をファンは見たい。

という話だった。

 

ソフトバンクは昨年の日本シリーズで3,4番の柳田、内川が働かなくとも圧勝した。

今、球界NO.1の柳田が働かなくてもだ。

 

オリックスは昨シーズン大補強と話題になり優勝候補とされていた。

その補強も野手中心であり、しかも名前はピークを過ぎた感のある選手を高額で獲ってきたものだった。

結果は、言うに及ばず空回りだ。

 

一方、ピッチャーは大エースが抜けたチームは苦労する。

ダルビッシュが抜けた日ハムは大谷が入り持ち直したが、

かつてはパ・リーグをリードしていたのに覇権を譲ることになってしまった。

田中が抜けた楽天はもとの弱小チームへ戻った。

前田がいなくなる広島も厳しいだろう。

 

投手は、

先発ローテ6枚、谷間、右左のワンポイント、中継ぎ、敗戦処理、セットアップ、抑えと仕事が豊富だ。

しかもそれぞれの仕事にシーズン中、不調や離脱が頻繁に起こるため穴埋めに人員が必要となる。

 

投手はいくら抱えていても重宝されるのだ。

枠が決められていなければ、いくらでも抱えておきたいくらいだ。

 

そして、野球の性質として投手有利にできている。

投手が始動しなければ、野球ははじまらない。

 

投手は力量が衰えても抑えちゃうことがある。

 

経験によって抑えることができるし、なにより相手がミスしてくれる。

素人が放る球をミスショットしてくれる可能性さえ大いにある。

 

先日のテレビの企画で現役プロ野球選手が中学生のピッチャーに抑えられていた。

福留は追い込まれボール球に手をだしセカンドゴロ。

井口に至ってはホームランしか狙っていなかったとはいえ三振だ。

打者は3割しか成功しないのだ。

 

野手は、まだできると固執せず若手に譲り、

投手は仕事ができる場がありそうなら売り込める。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

傑作コラム

TOP