毎日野球コラム - 野球コラムサイト -

セ・リーグにDHが必要な本当の理由

セ・リーグにDHを導入する案を巨人が提案したが、もう見送られたようだ。

見送りの最も大きい理由は、これまで長く続けていたパ・リーグとの制度の違いを覆すことに

抵抗があるということだろう。

セ・リーグがパ・リーグに追随する形がどうにも許せないということなのか。

 

巨人が示した導入の理由は3つあり、その中のひとつに

「第三に、我々はお客様にプロならではの試合を提供する責務があります。セ・リーグでは、点差によって投手がバッターボックスの後方に立ってバットを振らない、または空振りする場面が見受けられますが、プロスポーツとして本来許されるものではないと考えます。」

とある。巨人のこの理由こそがまさに枢要で、この部分は実現しなければいけないことだ。

これについてはこの場で何度も記してきたことだ。

 

この巨人の主張は最も大事にすべきところで、一字一句全てが正しい。

だから、ここを無下にしてはいけない。

DH制を取り入れないと決めたとしても、この部分だけは改善に向かわなければいけないところだ。

その理由を記して行こう。

 

ピッチャーが、野手顔負けのバッティングをみせることで、その選手の野球センスに感心したり、

投手の打撃成績記録を楽しんだりといったことはある。

しかし、いくら打撃が良いピッチャーと言っても、打者(野手)としてプロの世界に入って、1軍におり、

日々鍛錬している選手よりは劣る。

 

ピッチャーの打席を避けるべき理由は、プロという最高レベルの試合の中で、その瞬間、

アマチュア以下のレベルの対戦が繰り広げられてしまうからだ。

ピッチャーが打席に入ることで投げる方(守る方)としては、ひとつのアウトが計算できる。

ピッチャーの前の打順までに、ふたつのアウトをとっておけば、

ランナーを3人出しても構わないことになる。または、ピッチャーでひとつアウトをとり、

前後はランナーを出しても構わない場合も出てくる。

 

このことにより、投げる方は、ピッチャー以外の打者への攻めにも神経を注がずにいられることになり、

高度な戦術が期待できなくなってしまうのだ。

 

プロの最高のレベルの戦いにはこの瞬間は、ふさわしくないと言える。

常に最高レベル、最高のエンターテインメントを見せるなら、この瞬間をなくさなければならない。

 

そういうことで言えば、ピッチャーが打席に立たないという事だけに限らない。

他にも「プロスポーツとして本来許されるものではない」瞬間はある。

明日へ。

野球情報メールマガジン

https://twitter.com/yakyucolumn

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

傑作コラム

TOP