毎日野球コラム - 野球コラムサイト -

野球で立身するためのシステムギャップ プロを育てるのは高校野球

高校野球は教育の一環だ。

野球技術の向上や野球の発展を目的としていない。

しかし日本でプロになろうと思えば多くが高校野球を選択する。

教育の一環とは言いながらプロも高校野球に選手育成を託している。

 

選手も日本国内で学校に通いながら野球技術を磨ける大市場の高校野球を当然選択する。

これまでの100年以上に及ぶ歴史があるからファンがいるし、注目度が高いし、環境抜群だ。

選択肢としては一強と言える。

 

一方でプロのための通過点として高校野球を選ぶと、我慢が必要となる。

元々、技術の向上を目的としていないので、技術や勝負以上に重視するものがあるため、

規則が多い組織に属さなければいけないということになる。

 

強豪校としては本来、学校という機関なのだからこっちが技術向上よりも教育を重視

しそうなものだが、商売になるから技術向上の機関として選手に訴える。

環境を整え、優秀な選手に来てもらうようにする。

学校が教育の一環を謳いそうなものだけれど、高野連側が教育の一環を強調し、拘泥し、

むしろ学校側はそこに不自由さを感じる。選手はそれ以上に感じる。

 

日本のシステムは教育機関である学校に野球技術の発展の大重要部分を任せた。

学校はスポーツを強くすることが経営にプラスになることを知り、このシステムを歓迎する。

ところが大義名分は教育の一環だが、プロは野球のみの最高技術であることが第一の目的で、

そしてエンターテインメントだから教育とはかけ離れている。

 

プロを養成するのは高校野球でありながら、教育を優先し、プロは技術と勝負とエンターテインメント

を優先する。

だから高校野球にもレベル向上は求められ、さもないと野球文化衰退につながる。

このギャップに選手、監督、プロの身動きが硬くなり、多くの矛盾を生み出し、多くの不利益を生んでいる。

野球情報メールマガジン

https://twitter.com/yakyucolumn

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

傑作コラム

TOP