毎日野球コラム - 野球コラムサイト -

ルーキーバッテリー誕生 今永-戸柱のうまくいかなかった攻め

先週22日の巨人-横浜戦。

 

巨人の5回の攻撃。先制の場面だ。

 

2死で2塁にランナーを置き、打者は小林だ。

この時の横浜のルーキーバッテリーの攻めはこうだ。

 

1球目 ストライク

2球目 インコース空振り

3球目 チェンジアップ ファウル

4球目 外にはずすボール球

5球目 高めつり球

6球目 チェンジアップど真ん中

となり、先制タイムリーだった。

 

私は一球、一球配球に対して「違う」と言いながら見ていた。

 

この場面は、中盤で相手が菅野。一点もやりたくない。

事実、攻め方も絶対に打ち取ろうとわかるものだ。

 

1点もやりたくなければ、小林は歩かせて、菅野勝負でよかった。

 

キャッチャーの戸柱にはその頭があったのだろうが、

その意思が今永にまで伝わっていたか。

伝わっていれば、最後チェンジアップがど真ん中になったろうか。

 

2球目のインコースの空振りの球は小林は狙いに行っていた。

そこにタイミングが合わなかったのだから、この球をもう一球使って

勝負球にするか、この球を意識させて、有効に使って他のボール球を

振らす配球がもっとも効果のある攻めだ。

 

と思ったら3球目、戸柱は外のボールゾーンに構えた。

遊び球を使おうというのだ。「それは無駄だ」と私はつぶやく。

「さっきのインコースを生かす球にしろ」と。

 

今永の3球目は外を狙ったのが、スライドしたのかチェンジアップなのか

緩い球が外からストライゾーンに入ってきてしまった。

横浜にとっては危ない球だが、小林はカットで逃げた。

 

今永はコントロールミス。戸柱は要求通り来ない。と

バッテリーは共に不満顔。

 

4球目は3球目と同じ球を要求し、遊び球でボール。

無駄球だ。

 

5球目は高めのつり球だが、

3球目に今永はコントロールミスをしている。

高めのつり球に空振りがとれるほどの威力のある球を

しっかりコントロールできるだろうか。

この攻めも疑問だ。私は、低めに落ちるボール球か

膝元に落ちるスライダーのボール球が有効と思った。

 

おそらく空振りのないような高めのつり球でカウントを

悪くする必要はない。

これを見逃されたら自分から首を絞めに行き、次の球の

選択肢を少なくし、思い切ったボール球を投げられなくなる可能性がある。

 

2ストライク2ボールとなり、歩かせてもいいのでボール球勝負でいいのに

今永の方がストライクが欲しくなったのか、

ど真ん中にチェンジアップを投げ、一番打ちやすい球となり、

右中間を破られた。

 

私は、低めか膝元のボール球か2球目に空振りした球で勝負が

良かったと思う。

 

3球目以降の球に全部「ちがう!」と言いながら見ていた。

 

この横浜のルーキーバッテリーは駒沢大学で

1年生と4年生の間柄だったそうだ。

横浜入団が同期となりルーキーバッテリーが誕生した。

 

ちなみに巨人の菅野-小林は同い年のドラフト1位バッテリーだ。

 

ともに若いバッテリーの両チーム。

この横浜バッテリーの攻めは若さが出てしまった印象だ。

バッテリーの意思疎通ができていなかった。

 

今永はいいピッチャーだと思う。

 

今シーズンのドラフト1位としては、最も活躍しそうに思う。

クロスファイアーの真っ直ぐとスライダー、チェンジアップを駆使し、

目先を変えるカーブもある。

 

ただ、1試合を投げることになると、球数を要してしまい、

終盤にはつかまると思う。

速球をずっと維持はできないし、緻密なコントロールもない。

 

これからの投手だ。

 

ちなみにこの場面は、村田が2塁打で出塁して得点になった。

村田は2塁へきわどいタイミングで多少無理して走塁した。

 

数試合前に村田は同じようにレフトへのヒットで

2塁を陥れ、タッチアウトとなっている。

 

その記憶も新しいこの日に同じように果敢に2塁を狙った。

 

これは、レフトが筒香であることと打線が下位のため

無理してもスコアリングポジションに進みたいからだ。

 

1塁で止まっていては、得点するに続けて2本のヒットを要する。

小林のあとは菅野なのでヒットは期待できない。

 

だから無理しても2塁へ行き、小林に賭けてきたわけだ。

 

とすれば、横浜としては、小林を歩かせ、

菅野勝負でよかったのだ。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

傑作コラム

TOP