毎日野球コラム - 野球コラムサイト -

作戦失敗でも勝ってしまう理由は。ミスをし合うプロ野球

昨日のつづきで

意味の分からないシーンとは。

4回、中日の攻撃2死、フォアボールのランナー堂上を1塁という状況。

打席にはピッチャーの小熊。

カウントが1ストライク2ボールで堂上が走り、刺された。

小熊の打席は、ボールが二つ先行してボールツーから

ひとつストライクをとったものだった。

二つ目のボール球は変化球が外れた。

相手はピッチャーが打席だから3球目はど真ん中に真っ直ぐを

投げればいい。

その通りストライクをとった。

4球目は野手が打席なら変化球が予想される。

だから走るのは分かる。

そしてたとえ失敗しても野手が打席で打順が良ければ、

また次の回はその打者からはじめることができる。

だが、このケースはピッチャーが打席だ。

失敗したらまたピッチャーからはじまってしまう。

つまり次の回のワンアウトは約束されてしまう。

さらにピッチャーの打席でボール先行しているカウントで

変化球より真っ直ぐの確率の方が高い。

そして、横浜のピッチャーは左投げの砂田で

打席の小熊は右打者。

盗塁には条件が悪い。

仮に盗塁が成功してもピッチャーが打者では

その後の攻撃の展開が開けていく確率も低い。

なぜ走ったのか。

考えられるのは、次の回小熊からはじまれば代打を出すつもりだった。

つまり、小熊はこの攻撃が終わった5回裏でお役御免の予定だったか。

もうひとつは、

走ってくるような場面でないのであまりにも無警戒だったから走ったか。

しかし、小熊は次の回の攻撃も打席に立った。

交代の予定ではなかったのだ。

そして小熊は、その回の先頭打者としてヒットを打ってしまった。

先頭で打席に立ち、ヒットで出てしまい、

この回、塁に出たままゲッツーでチェンジとなったことで

キャッチボールもできなかった。

次の回のピッチングが懸念される。

盗塁失敗から代打を出さなかったことでピッチャーから打順がはじまったことと、

次の回はキャッチボールなしでマウンドへ上げると、

どちらも中日は自分で試合運びを苦境にしていた。

だが、小熊は抑え、結局中日がゲームには勝ってしまった。

まずい試合運びの中日に勝たせた横浜も

それ以上にミスが大きかったのだろう。

昨日も言ったが、レベルの低い試合だ。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

傑作コラム

TOP