毎日野球コラム - 野球コラムサイト -

今回の日本代表で最も信用できるピッチャー今永登場

www.facebook.com

https://twitter.com/yakyucolumn

台湾には左ピッチャーが少ないという情報があるそうだ。

したがい、今永をこの1戦にもってきた。

しかも、台湾打線は、左が多い。左ピッチャーの経験が少ない打線で左打者が多ければ、当然、

左ピッチャーをぶつける戦略を立てるだろう。初対戦で今永を左打線が打ち崩すのは難しい。

 

今回の日本代表では、今永が最も信用できるピッチャーだろう。

球の切れ、球種、コントロールと今永でダメならしょうがないと思わせるピッチャーだ。

しかし、今永でダメということにはならないという信用がある。

 

4回、台湾がクリーンアップからという打順で、小フライを内野が落とし、山川がゲッツーに悪送球。

バックが足を引っ張り、2アウトのところ、ノーアウト1,3塁となってしまった。

ここで踏ん張るのがエースの力であり、今永には、それが期待できる。

1点はいいという守備体型で最高なのは三振だが、1人目を三振にできた。

こうなれば、ゲッツーで1点もやらない守りができる。そこで、2連続三振。結局、アウトを全て

三振で獲った。今永1人でこの回5つアウトを獲ったことになる。

 

相手先発の左ピッチャーはさほど球威を感じないが、

ナックルカーブやスライダー、抜いた球で幻惑する。

初対戦だとなかなか、相手を見下ろすことが出来ず、構えてしまう。合わせてしまう。

日本ではボークともいわれるファーストへの牽制で中村が刺された。

スタートを切るのが難しいとされていたが、

癖があるピッチャーで、セットに入ったときにストレートか変化球かがわかった。

変化球の時は早いけん制はないだろうから、この時はスタートが切りやすい。

つまり、セットに入った段階で盗塁を仕掛けるか決めればいいことになり、

けん制がうまいとされるピッチャーでも、逆に走りやすい場合がある。ベンチの洞察、戦略だ。

 

7回、日本の追加点の場面。

先頭の西川がヒットで出塁した。西川のバッティングセンスは、高い。

抜かれても、ヒットコースに行き、詰まってもファールにするのは出塁を高くする。

来季以降、首位打者争いに顔を出してくる選手だ。

あのヘッドの位置からバットの軌道で左右に打ち分けるには技術がいる。

それを形を作ってできるバッティングはセンスだ。真似しようにもできない技術。

 

そして、バントで送った後、2つのフォアボールを選んだ。

ストライクを取るのに四苦八苦のピッチャーだったので打ちに行く必要はない。

フォアボールを選ぶべき打席だ。そこで、2人がフォアボールを選び、ピッチャーが代わった。

満塁の場面で登場するピッチャーは当然ストライクをとってくる。

そこは、甘い球が必ず来るのでそこを仕留める。

台湾のレベルより、日本の野球が勝った場面だ。

 

6点差で登板した野田がストライクを取ることできない。

6点差があってストライクを取れないなど、プロのピッチャーでない。

2人目の打者がボール球に手を出してくれるレベルで助かったが、

いくら初登板、経験が浅いとか言っても6点差でストライクが入らないのは、ピッチャーではない。

ストライクを投げていれば、ミスショットがあり、バックが守ってくれる可能性がある。

ホームランを打たれても試合優位は変わらない場面。

 

この試合は、今永の好投につきる。

そして、確実に勝てる相手に勝ったという試合だ。

www.facebook.com

https://twitter.com/yakyucolumn

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

傑作コラム

TOP