毎日野球コラム - 野球コラムサイト -

埼玉へ初めて優勝旗 おめでとう花咲徳栄

www.facebook.com

https://twitter.com/yakyucolumn

花咲徳栄は、初回、いきなり3連打で2点を先制した。

 

そのあと、4番には送りバント。以前にも記したが、高校野球で一番難しいのは立ち上がりだ。

ここで、大量失点し、ゲームが決まってしまうというこは、とても多い。

まだ、アウトを1つもない状況で、広陵には動揺がある。焦りだ。

特にピッチャーは、動揺しているはずだ。

 

そこで送りバントでアウトを1つあげてしまう作戦は、得策とは言えない。

打つことが最善というわけではなく、相手のいやがることをするべきということ。

1対1、チーム対チームの対戦型スポーツは相手がいやがることをする心理戦。

 

アウトを1つ上げてしまう行為は、守っている方からしたらありがたい。

こういう場面では、アウト1つ取って落ち着きたいもの。

その後、5番打者が四球を選び、6番打者がゲッツーで2点まで。

 

広陵初回、中村の2ベースヒットの際、

クッションボールを処理したレフト西川からの返球がショートの頭を越え、

3塁手の方へ転がった。

3塁コーチはショートの追う位置、返球の高さと緩さを見て、瞬時にホームへGOのサインを

出していた。ナイス判断だった。それをランナーが見過ごし、自分で判断してしまい、

3塁でストップした。

 

点を奪うのは、打つだけじゃない。

打つ行為は3割で成功、4割だったら大成功という分野。

走塁の巧拙、判断の巧拙、中継プレーの巧拙を

日頃から鍛え、解消、向上させる意識があるチームが強い。

 

3回、花咲徳栄が2点を追加して、3点差とし、綱脇は組み立てが楽になった。

元々コントロールが良いピッチャーが点をもらえれば、

ストライク先行するピッチングができる。

あと数イニング清水につなぐためのゲームメイクをする。そういうピッチングに切り替える。

そのため、中村の2打席目を迎えた場面では、カーブで入る余裕ができた。

さらにスライダー、追い込んだら力を入れた真っ直ぐで勝負を楽しんでいるようだ。

三振を奪い、快心の表情。

 

均衡した試合で10点獲るのと、点差が離れて、追いかけ10点を獲るのはワケが違う。

均衡した試合では、勝ち越しの1点を獲る攻撃や点差を縮めるための攻撃をして行き、

結果、点が重なり大量点につながることになる。

昨日のように開いた点差を追う場合は、細かい攻めができなくなる。

大味な攻撃になることが多い。

結果、点を獲ることができず、点差は開いたままということになりがちだ。

離してリードした方は、1点ずつ加点すればいい。作戦は多様になり、着実に点を重ねていく。

 

激闘を期待したファンを尻目に、スコアは地方大会なら6回でコールドになるものだった。

トーナメントの短い期間での戦いによる消耗が、こういう展開にさせる面が大いにある。

 

戦前に昨日のこの場で、

決勝の勝敗はピッチャーの消耗度、ピッチャーの出来につきると記した。

野手は連戦でも良い結果を残すことが可能だが、

ピッチャーは、へばっている状態で良いピッチングはできない。

 

おそらく広陵の投手陣は相当消耗し、余力がなかっただろう。

大量失点もあると戦前に予想したが、その通りとなった。

 

ここまでの広陵は、

予選準決勝で広島商、決勝で広島新庄。

甲子園に来てから、中京大中京、秀岳館、聖光学院、仙台育英、天理と対戦してきた。

伝統校、常連校、強豪校ばかりを相手にしてきた。

 

対照的に花咲徳栄は、甲子園で接戦になったのは、準決勝が初めてだ。

予選では、浦和学院との決勝戦で奪った5点は押し出し2つを含むタイムリーなしのものだった。

大阪桐蔭や秀岳館や横浜といった大型チーム、

智弁和歌山や明徳その他の伝統校との対戦がなく、去っていてくれ、勝ち上がるには恵まれた。

前橋育英戦は、皆川が先発した方がいやだっただろう。天理の強力打線とも対峙しなかった。

これが、トーナメント戦の妙だ。

 

花咲徳栄が、関東で唯一優勝がなかった埼玉へ深紅の大優勝旗を持ち帰る。

埼玉は公立高校も強豪が多く、センバツ優勝経験のある浦和学院などがひしめく

マンモス地方大会の1つに数えられる。

埼玉で花咲徳栄は昔から強いチームというイメージはない。

いわゆる古豪というチームでなく、新興と言える高校だ。

近年、強豪となり、今や埼玉トップレベルのチームになった。

今夏、埼玉県大会初の3連覇を成し遂げている。

全国にも通用するチームになり、ついに悲願を達成した。

 

甲子園で全試合に先発した綱脇は、

「ここまで点を獲ってくれる野手陣は全国にいないと思うので、ピッチャーとしていつも初回に点を獲ってくれたりするのでありがたい」

サードコーチャーを務め、腕をグルグル回し、得点するたびに飛び跳ねていた久原は、

「毎試合、自分を忙しくさせてくれたので 大量得点ていうのを自分は毎回言っていたのでそれをしっかりみんながやってくれたので嬉しい」

これらのコメントは、凄くいい。

埼玉県、そして花咲徳栄高校おめでとう。

最後、両校が帽子を取り換えあって、記念撮影するシーンは、とても良かった。

www.facebook.com

https://twitter.com/yakyucolumn

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

傑作コラム

TOP