毎日野球コラム - 野球コラムサイト -

紫紺の優勝旗は大阪桐蔭 センバツ連覇

野球情報メールマガジン

https://twitter.com/yakyucolumn

智弁和歌山は昨日、延長完投したエース・平田をベンチスタートとした。

とにかく、先発した18番の池田に粘ってもらいたい。

昨日の高島監督のインタビューでは、「もう、うちピッチャーおりませんので。当たって砕けろ。」

と発言している。

 

4回は互いにノーアウト満塁のチャンスを作った。

智弁和歌山はゲッツーをくらい、その後粘って2点を先制。

大阪桐蔭もゲッツーになるところをセカンドエラーで点をもらい、その後のゲッツーで同点とした。

どちらも大きなチャンスに2点どまりで、結局、試合は動いたと思ったものの

相変わらずの均衡で、何も変わらないものとなった。

両チームともこの回に引き離しておきたかった。

特に、大阪桐蔭はゲッツーを覚悟した場面でエラーしてもらえたので

試合を決めるチャンスと思ったはずだ。

これは大きなエラーになると思ったが、その後の拙攻でそこまでだった。

 

終盤7回に入る前、両チーム5安打2得点、エラーは2つずつ、お互い4回にノーアウト満塁から2点。

と、結果から見ると、まったくの互角の戦いだ。

智弁和歌山は、池田を6回まで引っ張ることができたのは、思惑以上の戦い。

高島監督はずっと、代え時をうかがっていたはずだ。

7回まで来て、ランナーが出たらすぐ代えようと思っていたかもしれない。

しかも先頭フォアボールのランナーなので交代に迷いはなかっただろう。

 

大阪桐蔭が、池田を捕まえきれなかったことと4回の満塁からワンヒットが出なかったことが

試合を接戦にした。

ところが、連投の平田から大阪桐蔭が得点し、勝負は決した。

 

最近ずっと、大阪桐蔭相手に負け続けている智弁和歌山は大阪桐蔭に勝つために冬の練習を

こなしてきたと言う。

疲弊した決勝でぶつかるより、初戦かワンマッチで万全の状態での戦いが見たい。

大阪桐蔭は投手陣が豊富なので、どのタイミングでぶつかっても疲労がない。

それもチーム力であり、強さの証明だから実力なのだが、

智弁和歌山としては平田を1週間くらい間隔を空けてぶつけたかった。

野球情報メールマガジン

https://twitter.com/yakyucolumn

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

傑作コラム

TOP