毎日野球コラム - 野球コラムサイト -

野球最大の理不尽である右打者不利

野球が誕生して以来、走塁は1塁から左回りに進んでおり、右回りで行われたことはないだろう。

陸上のトラック競技で短距離も中距離も全てが左回りだ。

これは、心臓が中心よりやや左に位置しているため、左側に体を倒しながら走る方が

人間にとって走りやすいからというのがひとつの理由とされている。

 

これにより、最大の理不尽である右打者不利が生まれた。

1塁に近い左打者は右打者に比べ1塁到達に3~4歩、距離が近くなる。

この影響とイチローの出現により最近の若い選手は左打者が大変多くなった。

右打者より多いチームも珍しくない。

そして、その特徴として右投げの選手が多いのでその影響をはかることができる。

つまり、もともと右打者だったのに、有利になるであろうから左に替えているわけだ。

左打者が右にした場合は、左も残し、スイッチヒッターになる場合が多い。

 

左打者で足の速い選手はいわゆる走り打ちということが可能だ。

バッティングはバットを振りきると、構えた時の背中の位置へと顔が向くことになる。

回転した結果、背中の方へ向くことになる。

するとその時、正面に1塁があることから、一歩が踏み出しやすい。

逆に右打ちは振り終わると3塁の方を向くことになる。

ここから1塁へ走り出すには体の流れが逆になる。

当然、一歩が左打者より遅くなる。

1塁への距離が左打者の方が近い上、一歩も踏み出しやすいとなれば、左打者と右打者では

1塁到達のタイムの差は大きくなることが自明となる。

これを理不尽と言わずして何と言う。

 

だから、反対方向への走塁を取り入れたら、左右の打者でその結果はどう変わるのか、
とても興味深い。

左打者の背後、右打者の正面に1塁があることから左打者と右打者で体の使い方が異なり、
バッティングの質までも変えてしまっていると思われる左まわりの走塁。

野球情報メールマガジン

https://twitter.com/yakyucolumn

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

傑作コラム

TOP