今、各球場でとられている施策はホームランが多い方が客は喜ぶという幻想により
テラススペースを後付けして狭くしている。
逆にホームランフェンスを遠くにして、スリリングな外野守備を楽しみたい。
長く走っての捕球や中継プレーといったスピード、技術を楽しむことになる。
他には無限のファールゾーンにしたら内野フライもスリリングになる。
場所に限りがあることと、客席をつくらざるを得ないことのためにファールゾーンに制限があるが
無限ならファールフライをどこまでも追いかけて行って捕球する守備の重要度が増す。
それなのに、客を入れるためにエキサイトシートなる場所をつくったため、プロの守備に
エキサイトする機会を狭めてしまっている。
さらにそのシートに座る客が守備を邪魔することまで起きている。
野球を観に来ている客が野球の興奮を妨げるという大矛盾。
中には試合に背を向け、食事に勤しむバカまでいる。
こんな奴のためにそんな席をつくるとは本当にふざけた球場づくりだ。
そういうことを許している、または奨励までしている運営が野球を知らないからできる所業だ。
リクエスト制度導入は正解だっただろう。
機械による判定が正解なのではなく、一人の審判の一瞬の判断に頼った判定ではなく、
多くの目でゆっくり協議する機会を設けたことが正解だ。
これにより双方、観客が納得できることになった。
なにより勝負を審判に支配されないことが良いことだ。