毎日野球コラム - 野球コラムサイト -

政治がスポーツに大きな影響を与える

少し前にこんなことが話題になっていた。

 

日本球界に“キューバ危機”か オバマ大統領“点数稼ぎ”国交正常化交渉

 

 

最近、野球選手の国外契約が解禁されたキューバだが、

これで、世界各国、特に北米リーグへの選手の流入が多くなるだろう。

争奪戦というよりは売り込み、挑戦が増えると思われる。

 

日本にも急にキューバ選手が多くなったのでもっと顕著になるだろう。

 

と同時にキューバのナショナルチームが弱体化するのではないだろうか。

 

キューバ選手がMLBに所属すれば、厚遇なその地位を守るため

所属チームでのベストパフォーマンスに専念する選手がたくさん出るからだ。

 

ナショナルチーム参加でけが、調整不足などにつながる危険を避けるため代表拒否となるはず。

 

日本代表も前回のWBCの際は、現役大リーガーが所属チームでの大事な時期を迎える選手が多く

代表を拒否してきた。

 

イチローは3度目の世界戦参加は2回目時点でないと思っていた。と発言し、

ヤンキースでの自分の立場を優先した。

 

松井は終始、所属チームへの献身のため拒否し続けた。

 

青木も渡米2年目の勝負の年。ダルビッシュも同様。

黒田も1年1年が勝負。

みな大きなリスクを負って代表参加とはならない。

 

第一回WBCの時、王は監督を引き受けた。

 

球界の

王におんぶにだっこの体質。

日本野球の発展のため。

ここぞの時の王のネームバリュー。

 

これらの理由により王は受諾したが、当時、ソフトバンクの監督をしていた王が

自分のチームのキャンプ中という大事な時期に、それをおっぽりだし、代表監督になったことには

疑問に思ったものだ。

 

所属チームでのベストパフォーマンスのために専心する。

当然の姿勢だ。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

傑作コラム

TOP