毎日野球コラム - 野球コラムサイト -

ドラフト1位指名を拒否した 江川、元木、小池、福留、新垣、内海、長野、菅野

www.facebook.com

https://twitter.com/yakyucolumn

過去にドラフト1位指名されながら拒否した選手に、

江川、元木、小池、福留、新垣、内海、長野、菅野などが頭に浮かぶが、

皆、その後、希望する球団へ入団を果たしている。

数年の冷や飯と引き換えに願いを成就できるということか。

 

元木、内海、長野は、拒否した年のドラフトでは、巨人から1位指名を受けていない。

1位指名したものの、くじで外れたのならわかるが、

1位指名には届かない実力と見ているのにもかかわらず、

泣きつかれると、そのうちには1位を用意するという印象を受ける。

その後、実力を伸ばしたからとは思いにくいのだが、

球団もそんなに言うならと、1位で指名するのだろうか。ごねると情をかけてくれるのだろうか。

 

果たして、ドラフトは有効なのか。

1位指名ほどの実力者が入団を拒否することで、数年間プロでの姿が見られなくなる。

そして、その間に実力を落とすこともよくある。

ドラフト制度そのものが、

プロ野球選手としての最高の能力発揮やプロの最高のレベルを提供することを妨げていることになる。

 

さらにドラフトを無視すりゃ、きっと好きな球団へ行けるんだろということになってしまう。

これは、ファンへの裏切りにつながる。

 

ドラフトでいざこざがなく入団した場合の実力と

ドラフトで不遇を受けた場合の実際の結果が比べられないから、因果を証明できないが

高校時代や大学時代の方が凄かったという選手はよく耳にする。

江川、小池はその代表だ。

 

野手は、さほど影響は受けないであろうが、

消耗品であるピッチャーは鍛えるべき時、活躍すべき時を見誤ると、取り戻すことは難しい。

www.facebook.com

https://twitter.com/yakyucolumn

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

傑作コラム

TOP