毎日野球コラム - 野球コラムサイト -

選手に気を使っているようじゃベストの采配はできない

www.facebook.com

https://twitter.com/yakyucolumn

先のWBCが終了して、その裏話や当時のいきさつなどの話をよく耳にした。

その中のひとつで、”小久保監督はよく気を使ってくれる”という中田の発言。

良い話に聞こえるが、逆だろう。

年下の選手たちになにを気を使うことがあろうか。

使うべき気は、

勝つために選手の実力を最大発揮すべき配置と、そのための戦略、戦法の一致、徹底だ。

選手に阿ることではない。

 

選手に気を使っているようじゃベストの采配はできない。

怪我に気を使い、思い切った采配への批判に気を使い、選手のプライドに気を使う。

 

これにより、なるべく非難が少なくなるであろう作戦を選択し、

実力の及ばないビッグネームを使い続けることになる。

 

代表監督などというプレッシャーがかかる職につきたいと思う人は、まずいないだろう。

優勝する可能性が少ない状況で、優勝して初めて名声が得られる。

負ければ、球界の地位はよくて現状維持くらい、非難や中傷の可能性の方が圧倒的に高い。

 

それでも、そういった覚悟がなければ中田は辞退していたそうだが、

中田に対して辞退に導かなかったのは、小久保の覚悟によるものなのだろうか。

覚悟というより、保守に感じる。

 

ビッグネームを選んでおけばいいという保守の行動という事。

中田は辞退されて困る選手ではないから。

中田が活躍するのはいつも大会序盤でレベルの低い投手からであり、

勝ち進んで格上のチームの強力なピッチャーに期待できる選手ではない。

 

これまでは、強烈なチームリーダーが引っ張ってきて、

それが良い成績に結びついたという話もよく聞いた。イチローや宮本だ。

今回は、その役を担える選手がいなくて不安だとも聞いた。

 

イチロー程のスーパースターならその発言や振る舞いに感化されたり、参考にしようと思うだろう。

または、同じチームでプレーしてみたいというモチベーション向上につながるかもしれない。

逆に委縮する部分もあるだろうが。

 

しかし、プロにそんな選手が必要だろうか。

イチロー程のプレーヤーから影響を受けるのはわかるが、

お山の大将が集まる日本代表に高校野球みたいなことがどこまで必要か。

 

今回は青木にその役を期待したようだ。

そして、青木もそういう立場だったと自覚している発言を大会前から耳にした。

しかし、青木の発言に賛同し、背中を追うようなことはないはずだ。

 

青木も、試合前に

大勝したあとのゲームは緩みがちになるから引き締めてとか言って、

「みんな,OK?」と続けていた。

この大会でゲームでの貢献度が少ない選手にこんなことを言われて引き締まるだろうか。

試合終了後、外野陣が刀を抜くポーズを取り、侍ポーズとかいうのをやっていたが、

一番年上の青木が一番幼稚だから他の外野陣はやらされ感がにじみ出ていた。

傍目に見ていて、青木の発言に刺激されるとは、思えないのだが。

一流のプロがこんなことで一方向になるのか。

 

選手を預かる立場の首脳陣が、気を使い過ぎだ。

各球団からの要請で自由にできない部分もある。

気遣いや気配りは必要だが、顔色をうかがっているようでは、

ベストの選手起用、ベストの采配はできない。

www.facebook.com

https://twitter.com/yakyucolumn

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

傑作コラム

TOP