毎日野球コラム - 野球コラムサイト -

ポジションチェンジ キャッチャーへコンバートというのは稀少

www.facebook.com

https://twitter.com/yakyucolumn

野球選手にコンバートはつきものだ。

それでもキャッチャーへコンバートというのは例が少ない。

それは、特別なポジションであり、経験がものをいってくるとされているからだ。

 

アマチュアレベルならハイセンスな選手をキャッチャーへコンバートすることはある。

巨人・小林はピッチャーだったが、同期に野村がいるため強肩を買われキャッチャーになったと聞く。

阪神・上本もセンスの塊のためチーム事情から2年生時、マスクを被った。

そういえば、どちらも広陵高校だ。

 

プロに入ってからキャッチャーへコンバートというのは稀少だ。

中日が画策しているとされる入団後の根尾のキャッチャープランは勇気いる。

 

そして、ピッチャーへのコンバートというのもまずない。

というのは、野球はピッチャーが勝敗を握っており、

まず誰がピッチャーをやるかというところからチーム作りは始まるわけで、

ピッチャーができる能力のある選手が、そこを避けるということがないからだ。

 

野球を続けていく中で、体が成長し、ピッチャーとして通用する球を獲得できれば、

そこからピッチャーをやるということはあるが、

成熟した、技術の頂点であるプロでピッチャーへコンバートということはない。

 

岩瀬は大学時、野手としてリーグのベストナイン、日本代表となっている。

兼任を経て、ピッチャーになったそうだ。

元横浜・斉藤も大学から。

元阪神・久保田は背番号2を付け、甲子園で登板し、大学からピッチャーとなっている。

 

ピッチャーから他のポジションへ移る選手は腐るほどいる。

むしろプロ野球選手になるほどの選手は、1度はピッチャー経験がある人がほとんどだろう。

オロナミンCにあった「子供のころからエースで4番♪」

 

他のポジションはどうだろう。

明日へ。

www.facebook.com

https://twitter.com/yakyucolumn

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

傑作コラム

TOP