毎日野球コラム - 野球コラムサイト -

マラソンに見切りをつけた選手がボクサーになったら強そう

先週は東京マラソンで日本最高記録が出た。

東京マラソンは都心の市街地をあっちゃこっちゃと走るので、タイムが出にくいかと

思われたが、スタート直後に下りとなって、その後はフラットなコースのためタイムが

出やすいらしい。時期もいいので走りやすい。

そして今は何よりあの厚底シューズが、タイムを出させる。

 

マラソンランナーの寿命は長くない。

道具はシューズだけと言えるスポーツなので、道具の介在が少なく肉体に頼ることになると、

若さのピークには勝てなくなるから。

 

とすると、若いうちにマラソンに見切りをつけた選手がボクサーになったら強そうだ。

強靭な足腰があり、運動能力がある。

そして減量に強いから、職を転向すると言う意味ではピッタリの気がする。

スピードスケートの選手は、レースの無い夏場は自転車で足腰を鍛える。

スケートに必要な腿の筋肉と自転車に使う腿の筋力が同じなので、効果があるわけだ。

だから、橋本聖子は自転車競技でもオリンピックに出場した。

 

MLBとNFL両方のプロ選手もいた。

冬は野球をやらないので、オフシーズンはアメフトをやるのだ。

そして、どちらの競技もでかい体が有効なので、可能となる。

ジョーダンは野球では大した活躍ができなかった。

バスケと野球では求められる体が違うというのが一因にある。

 

マラソンランナーは小柄な選手が多い。

長い距離を速く移動するには小さい体の方がよく、大きいものを移動させるには

エネルギーがいるからだ。

中山は180センチを超える身長で50キロ台の体で走っていた。

 

マラソン選手は機敏だろうし、毎日あれだけ走り、レースを踏ん張る根性もある。

タイムを出すために節制する人間性を兼ね備えており、ボクシングにはもってこいだろう。

野球情報メールマガジン

https://twitter.com/yakyucolumn

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

傑作コラム

TOP