毎日野球コラム - 野球コラムサイト -

三つ子の魂は物真似から百まで続くⅡ

昨日に続き、

元巨人篠塚の野球教室とその前日のトークショー。

 

印象に残った話。

 

巨人入団の際、ドラフト指名で篠塚1位は、長嶋監督の意向で他は全員反対だった。

 

しかし、

長嶋監督は篠塚1位を推し、それを曲げず獲得した。(この話は私も以前から知っていた。)

それを、入団後聞いた篠塚本人は

「これはミスターに恥をかかすわけにはいかない。獲ってもらった恩に応えなければ」

という思いで野球をやってきた。という話。

 

ふむふむ。

 

ドラフトでのいきさつが篠塚を1流選手にする原動力となったわけだ。

 

そして、

「ミスターには今でもこちらから話かけられない。話しかけられるのを待つだけ。周りの人(選手)の中には話しかける人がいるが、私は今でも自分からはできない。」とのこと。

 

私がこの会に参加して憧れの対象・篠塚に話しかけられなかったのと同じだ。

 

また技術的な話では、

「たとえば足の遅いランナーが2塁にいる際、わざとつまらせたり、先に当てることにより打球を殺したヒットを打つ技術を使い、ホームまで返すバッティングをしていた。日頃から根っこにあてるとどこへどう飛ぶか、先へ当てるとどうか。試していた。」

最近ではイチローが、よくこの類のことを言っている。

 

バットの根っこから先まで使って、外野と内野の間へ落とす技。

当時から篠塚は、それを実践していたわけか。

うーむ。そりゃすごい。

 

なかなかこの発想の境地にたどりつくには経験、練習、センスが、必要だ。

まさに1流の技。

 

また、

「私は92本のホームランを打ってきたが、狙えばもっと打てたと思う。ボールを飛ばすことについては自信があった。私のホームランのほとんどが狙って打ったもの。」

 

これについてはイチローも過去に、ホームランは、100%狙って打つと言っていた。

 

たしかに篠塚現役時代、フリーバッティングでは、ホームランバッター(例えば原とか。)より多く

スタンドに放り込んでいたと他の巨人の選手が言っていた。

 

こういうことは、

見てるだけじゃ知りえない情報なので、どんどん日ごろの試合の解説でも聞きたいし、

現役選手自身も多く発信してほしいものだ。

 

そうするともっと野球がおもしろく見ることができる。

新しい気づきが得られる。

野球の発展につながる。

 

一流選手の技、勝つ方法、プロならではの戦略。

これがおもしろいんだ。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

傑作コラム

TOP