毎日野球コラム - 野球コラムサイト -

とにかく右へ打て

昨日、右へ打てといわれる理由に行く前に脱線したので

そのつづき。

 

私が子供の頃、体の成長が遅く、体力に劣る選手は

バットを寝かせ、右へ打つよう指導された。

 

バットを寝かせるというのは地面に平行になるようにして

肩にかつぐように構えることを言う。

 

投球にバットを当てるときは地面に平行、もしくは、バットの先端がやや上を向いた状態になる。

下になることは避けるようにする。

地面に対して垂直の状態で打つ打者はいない。

 

だから

はじめからバットを寝かし、投球に当たる状態に近い構えで待ち、スイングした方が

余計な動きをする必要がなく、力がいらないと言う発想からきている。

 

反面、力がある打者はバットを立たせ、バットの動きを多くしても、スイングが速いので間に合う。

そして動きが多い分、反動を使い、打球は遠くに飛ばすことができる。

 

そして右へ打て。

 

非力な打者は引っ張るとよく怒られた。

 

引っ張るには構えた位置から体をまわし、

バットを回して、体の前で、投球をバットに当てなければならない。

 

体もバット回さず当てるだけでは右打者にとっての左方向である引っ張る打球は打てない。

 

要するに

体もバットも回す力が必要であり、多く回す分スイングスピードが速くないと間に合わなくなるため

力がいる。

 

だから

非力の打者が引っ張る打球を打つと

身分もわきまえず、大きい打球を打って、目立とうとしているかのように怒られたのだ。

 

また、右へ打てと言われる本質に届かなかった。

つづく。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

傑作コラム

TOP