毎日野球コラム - 野球コラムサイト -

センスあふれる好走塁

走塁はセンスがあらわれる分野だ。

野球センスがないと好走塁は生まれない。

 

センスの良さは

リードの取り方、一歩目の判断の良さと早さ、に見られ、

うまさは

コーナーリング、スライディングに見られる。

 

イチローは、打撃、守備、走塁で走塁が一番難しいと言っていた。

一般的には打撃だろう。3割成功で一流なのだから。

打線は水物とはよくいったものだ。

ここがかえって難しい理由なのだと言う。

つまり、走塁は100%成功して当たり前、失敗は大きなミスであり、

チームに落胆をもたらすからということだ。

 

しかし、100%成功を義務付けられたら保守的な行動になる。

思い切った走塁が減り、安全なプレーを選択する。

 

きわどいながらも次の塁を狙えば、セーフだったものを

安全に、自重したら、これも本来、失敗と言える。ミスと言える。

 

行ってアウトになることも失敗なら、行かずに釘づけも失敗だ。

目的はアウトにならないことではなく、

ホームを踏むこと、点をとることだからだ。

 

だから

行くか、やめるか、を判断するには全体の状況を判断する必要がある。

そのため、センスが見られる瞬間なのだ。

 

点差、イニング、状況、打順の巡り会わせ、相手の力量を判断して、

行くべき場面か自重すべきかを頭に入れておき、また、一瞬の判断で切り替える。

 

そして

好走塁と呼ばれる走塁、良いランナーと称される選手は一歩目の判断が絶妙だ。

 

相手の守備陣形を頭に入れ、打球の行方を打った瞬間に判断できるということ。

しかし、これは実は、好走塁とは呼べないことがある

その理由は・・・

明日へ。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

傑作コラム

TOP