毎日野球コラム - 野球コラムサイト -

良質なポップフライと悪質なホームラン

Generated by IJG JPEG Library

ホームランを打つための打球は、角度をつけるためにボールの下をたたくわけだが、

これが、少しズレて下すぎると、今度はポップフライになってしまう。と言う話。

その内容はコチラ 2017-1-5

フライを打つことは、

打者としては最悪の結果ということが常識として浸透してきた。

 

その理由は、フライにはイレギュラーがないというもの。

打球が上がった瞬間、守る方は捕るだけでひとつのアウトが貰えるからだ。

 

対してゴロを打てば、

イレギュラーの可能性がある、

スローイングのミスの可能性がある、

ファーストなど送球を受ける側がミスする可能性がある、

打者走者の足が勝る可能性がある、

と、可能性が広がるためフライは打つなと言われてきたのだ。

 

しかし、ポップフライとホームランは紙一重だ。

ホームラン打者はフライを打つ練習をする。

 

前述した打球に角度をつけ、バックスピンが効いた打球がホームランになるわけだから。

それがフライになるのは、ホームランの時より若干ボールの下をたたいてしまい、

角度がつきすぎたためであり、 ポップフライになる打球より少しボールの上をたたき、

バットをもぐらせ押し込みが効くといい角度で上がり、今度はホームランになる。

まさに紙一重。紙よりは、もう少し幅があるかな?

 

現役時代の落合やおかわり中村はこういう打球を意識している。

その他ホームラン打者にはこのフライを打つ練習、感覚はもう一般常識となった。

最近は、こういったホームラン打者でなくとも、こういう打球を打とうと練習する。

だからティーでも上に打ち上げる練習をしたり、ロングティーを重要視している。

 

小、中、高校生として体がまだ未熟で細くとも、バットに乗せる感覚、運ぶ感覚を身につければ

体の成長と共にどんどん遠くへ飛んでいく。

ノックを多く打った結果、打球を運ぶ打ち方を身に着けた選手も多くいる。

ノックで培った打撃技術をもってして、実践で ミートすると、きれいな放物線を描くようにまでなる。

たとえノックであろうと角度をつける練習をすると効果があるわけだ。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

傑作コラム

TOP