毎日野球コラム - 野球コラムサイト -

野球選手に求められる体 駅伝なんかやってられるか

www.facebook.com

https://twitter.com/yakyucolumn

箱根は青学の4連覇が達成された。

長距離を走るランナーは無駄な肉がなく、小さい選手が多い。

野球は、体が大きい選手が優秀なので長距離を速く走ることはできない。

 

長い距離のタイムが良いことは、野球に関しては自慢にはならない。

むしろ、それは野球が弱いことを露呈しているようなものだ。

 

野球で強くなるためには運動能力の高さを要求されるが、それは長い距離を走る能力ではない。

体をでかくする行為をし、パワーをつけ、強いスイング、強い球、といった基礎能力を伸ばすことは

長い距離を走る能力を阻害するものなのだ。

野球に長い距離を速く走る場面はない。

 

野球で強くなるには体をでかくしなければならず、でかい体は長距離を移動するに適しない。

重くなるほど、移動させるにエネルギーを要し、それは大変な作業となる。

そして、野球をするに必要なでかい体にするには、でかくできる体質がある。素質だ。

 

白身の筋肉を持つ素質だ。

こういう体質の人はもともと細い体をしていない。身長が高くなくとも、がっしりしていることが多い。

したがい、大きくなくとも、長い距離は走ることができない。

そのかわり、短い距離を速く走る素質がある。

 

野球選手はパワーをつけようと、下半身を鍛え太くし、ケツを鍛えでかくし、上半身を鍛え太くする。

そのためには、食事も多くとる、そして自然と脂肪もつくことも仕方がない。

 

長い距離を走るには、体脂肪率は下り、体重も軽くなる。

箱根で「山の神」と言われた神野は体重40キロ台だったことがあったそうだ。

 

野球選手が体をでかくし、長距離に適しないのはその競技に合わせた結果だ。

もしくは、その競技の特性がそういう人間を欲している。

その競技のルールが体型、体質、を決めるということだ。

 

長距離を走り、息も絶え絶え、たいして速くも走っていないのに倒れこんでしまうのは

筋肉の質なので、だらしないとか能力がないとかいうものじゃない。

男が女に、女が男になれないようなもので、もう無理なのだ。

 

体の特性がそれぞれ違うということ、そのかわり、瞬発的に大きな力を出す能力は高い。

www.facebook.com

https://twitter.com/yakyucolumn

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

傑作コラム

TOP