毎日野球コラム - 野球コラムサイト -

スライディングは減速する行為 何のためにやっているのか

昔は、スライディングはケツで滑りなさいという教えだった。

それは、ケツで滑った方が速く、長く滑っていられるから。

それからケツは肉厚があるので痛くなく、ケガがしにくいから。

だから、スライディングパンツはケツを保護するように作られている。

 

その方法も今は少し変化した。

それは、スライディングは減速行為だからということが理由だ。

 

走り抜けた方が速いのだが、クロスプレーの時、2塁、3塁でオーバーランをしては

アウトになってしまう。

ベースでピタリ止まらなければならない。

 

スピードに乗ったままベース上でピタリ止まるのは不可能なので減速しなければいけない。

立ったままスピードを緩めると減速の量が大きくなってしまうので

スライディングという方法をとり、なるべく減速を少なくしてベースの上で止まるようにしているのだ。

つまり、スライディングは減速する行為だということ。

それならば、減速行為であるスライディングの距離を長くしたら、それだけ減速期間が長くなり、

ベースへの到達が遅いということになる。

 

だから今は、なるべくケツで長くすべるのではなく

できるだけベースの近くまでスピードに乗った状態を維持して

ギリギリのところで膝を使ってベースごと刈り取るようなイメージでスライディングをする。

こうすると減速期間を短くでき、ベース到達が最も速くなるという考え方。

野球情報メールマガジン

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

傑作コラム

TOP