毎日野球コラム - 野球コラムサイト -

ピッチャーへコンバートはない できるならはじめからやってるから

ピッチャーから野手へ転向することはよくある。

ピッチャーとして入団しながら、見切りをつけて野手に転向する選手だ。

その場合、どのポジションをやるかというのもまちまちだ。

糸井はピッチャーでドラフトトップながら外野手へ転向した。石井はショートで大成した。

 

プロに入ってからピッチャーに転向する選手はいない。

それは野球ではピッチャーが一番大事なポジションであるため、そこをやる能力があるなら

プロ入り前にやっているはずだからだ。

高校生は逆がある。

入部してから今までピッチャーなどやったことがないのにエースになるというもの。

それは、高校生は成長期だから体の成長と練習を重ねることで飛躍的にボールの質が良くなり、

打者を抑える球を獲得したのでピッチャーやってみろ、となる場合だ。

ザラにある。

それは、高校生は成長期だから体の成長と練習を重ねることで飛躍的にボールの質が良くなり、打者を抑える球を獲得することはザラにあるからだ。

成熟したプロの選手ではこのようなケースはない。

だからコンバートというのはよりやさしいポジションへ移ることを言う。

 

歳をくってから内野手から外野手へと打撃を活かして移る選手は多い。

機敏な動きで若手より劣るようになったので、外野へ行くのだ。

ショートをやっていた選手が歳をくってからサードへ行くことも多い。

どちらも易しいとされるポジションへ移る。

 

ショート、セカンドができればサードやファーストはできる。

だから代表では山田や浅村はファーストをやることがある。

オリンピックでは浅村がファーストをやり、源田はサードへ入った。

こういった選手は急に外野をやらなければいけないチーム事情ができて急造となっても

短い期間の練習で打撃に特化した外野専門の選手、例えば筒香や外国人よりうまいだろう。

 

ピッチャーにコンバートされないように、外野手がショートにコンバートということもない。

野手としては重要なショートができるなら、最初からそっちをやれよ、って言う話だ。

キャッチャーへのコンバートもない。

キャッチャーは特殊なポジションで他の野手とは形態が違う。

仕事はピッチャーの球を受けることと盗塁を刺し、許さないこと。

そして配球を代表とするリードだ。リードにはピッチャーを導くことも含まれる。

これは経験がものを言う。

だから野村や谷繁のようにキャッチャーは長くやり続けることが可能であり、一朝一夕には

作ることができないポジションだ。

だからキャッチャー専門の奴をドラフトやトレードで獲ってくる。

 

でも、キャッチャーはプロに入ってからコンバートする選手がいても良いように思う。

条件は強肩だということだ。

そういう選手を入団後鍛え、経験を積ませれば可能と思われる。

野球情報メールマガジン

https://twitter.com/yakyucolumn

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

傑作コラム

TOP