毎日野球コラム - 野球コラムサイト -

これまでの栄光を捨て、プレースタイルを変える

TOKYO, JAPAN - AUGUST 28: Shogo Asano of Samurai Japan U18 in action during a Samurai Japan U-18 training session on August 28, 2022 in Tokyo, Japan. (Photo by Koji Watanabe - SAMURAI JAPAN/SAMURAI JAPAN via Getty Images)

フォームを変えたり、プレースタイルを変えたりするのは勇気がいるとされる。

プロ野球界は全ての選手がアマチュア時代に実績がある。

その成功体験を変えるのは勇気がいるわけだ。

 

ピッチャーが右投げから左投げに変えるほどとなったら勇気どころではなく、無謀だろう。

ケガをして、使えなくなった利き腕を変えるというのならわかるが、それでも投げる方を変えた選手はいない。

まして、ケガをしていないのに変える決断をするのは無謀だし、そもそもいない。

 

打者は右打者がスイッチヒッターになることはよくある。

よくあるものの、この際も勇気がいるだろう。

どうなるかわからない新しい取り組みに時間を費やさなければいけないからだ。

幼い頃に右打者が左打者に変えるのは遊びの感覚があるので勇気と言うよりは楽しみがあろう。

 

今は、左打ちに変える少年は数多い。

スイッチになるのは数多い右ピッチャーに対するのに左打者の方が有利だからと、

一塁へ近くなるからなので、普通は右打者が左打ちを練習するものだが、

西岡は高校時代の左打者から両打ちになった珍しいタイプだ。

 

ピッチャーではサイドスローやスリークォーターにするケースはプロでも多い。

最も実績が高いのは斎藤だろう。

高卒のドラフト1位として速球が武器だったが、サイドスロー転向後、球史に残る

大投手となった。

 

プレースタイルの変更は勇気と言うより、決意が必要か。

生き残るために望む方向ではないものの、やらなきゃいけない、という決意だ。

明日へ続く。

野球情報メールマガジン

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

傑作コラム

TOP