官民の癒着は金を目的に有利に運ぶのはダメだが、日本が良くなるであろう方向へ信念として企業を向け、
そこでうまみが生じる企業から多少のピンハネは心情としては発生するだろうし、
それだけのことをやっているのだからもらってもいいだろうという気にはなるのはわかる。
企業の社長は、成果を出せば巨万の富を得ることができるが、政治家は日本という大きな船を
有益に運ぶという大業をするのだから、それ以上の報酬があっていいという考え方もできる。
こういったものがモチベーションのひとつとなり、良い発想につながるのなら金なんて好きにしていいのだが、
現在の世の中では邪とされるその考え方は器量の小ささを示し、ろくな仕事ができない奴という印象もある。
金を目的としている程度のリーダーにその力があるとは思えない、というものだ。
強欲な野心がある人の方向は果たして良い方向へ導かないとなるのだろうか。
https://twitter.com/yakyucolumn