毎日野球コラム - 野球コラムサイト -

菊池のプレーには固唾を飲んで凝視し、アウトになると歓声と称賛の声が沸く

菊池のプレーへの感動について記した。

2020-12-30 菊池 シーズン無失策 史上初

 

今年は観客が少なく、音がなかったので打者のバットの音が鳴り響き、打球の行方を全員が追う。

そして菊池のプレーには固唾を飲んで凝視し、アウトになると歓声と称賛の声が沸き起こり、

大拍手が起こる。

鳴り物がない観戦の仕方は臨場感を味わえてすごくいい。

選手のプレーに反応する観客の心の動きがよくわかり、現場の臨場感がわかってすごくいい。

鳴り物の中で観る野球は本当の観方ではない。

座ったら、終わるまで選手が考えていること、ベンチが考えていることを一緒に考えることが野球を観る目を肥えさせる。

 

野球は間がある。

選手は考える。

それを一緒に考えながら観るとすごく疲れる。

だからできないから鳴り物で騒いでいることが楽しいと勘違いする。

鳴り物、飲食に気を取られながら、目の前で動く人、ボール、を映像として追いかけているだけの観方では

面白さが数パーセントといったところだ。

鳴り物や飲食は本来、集中すべきグラウンドから気を逸らす。主催者がそれらを許容する、

あるいは導入する行為は本来業務へ集中させない矛盾と言える。

 

野球を主催するなら、ずっとグラウンドに集中すべき環境が本来とるべき姿。

映画は上映が始まったら出入りしないのがマナーだ。

それは出入りする人がストーリーを堪能できないだけでなく、

座って観覧している別の人達の意識を妨げ、感動を奪う行為だからだ。

 

野球の試合は時間を短くすることにずっと腐心している。

ピッチャーの15秒ルールや打者の打席に入るまでと打席を外すことへの規制。

長くなることはファンには本当はいいことのはずだ。

だって、好きな野球選手を多く見ていられるのだから。

だが、選手の立っている姿にはあまり興味はないし、買い物している姿には興味がない。

プレーしている姿と、野球の勝負に興味があって引き込まれる。

甲子園を満員にする高校野球も、その高校生が学校に通っている姿を見たいとは思わない。

アイドルだったら歌っている姿、テレビに出ている姿以上に、歩いている姿、素の部分に興味があるだろう。

それは偶像だから。

 

野球選手にそれはない。野球をやってはじめて価値がある。

だから、試合時間を短縮する方法を考える。だから、プレーの時間の濃度を上げる。

野球情報メールマガジン

https://twitter.com/yakyucolumn

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

傑作コラム

TOP