毎日野球コラム - 野球コラムサイト -

ピッチャーにヘボバッティングをさせない DH制

フィールドを広くフェンスを低くして外野守備と中継プレーを楽しむ。

そしてリクエスト制度は正解だった。

こうして競技性を広げていく。

2022-5-30 ルールを変えておもしろくしちまえ 野球は変えられる

2022-5-31 フィールドを広くしてフェンスを低くして外野守備を楽しむ

2022-6-1 ファールゾーンを無限にしてどこまでも追いかける

 

セ・リーグへのDH制導入に抵抗が薄れてきた。

その理由は選手に出場の機会が増えることにある。

それよりも導入すべき理由はピッチャーが打席に入ることはプロの最高技術の展開として、

その瞬間だけはアマチュアにも劣る勝負が行われることにある。

 

プロという最高レベルの試合の中でピッチャーが打席の瞬間は、アマチュア以下のレベルの対戦となる。

ピッチャーのバッティングなら2軍の野手の方がはるかにレベルが高いし、アマチュアの打者だっていい。

ピッチャーはバッティングに関してはアマチュアだからプロ野球ではなくなるのだ。

 

また、ピッチャーが打席に入ることで投げる方(守る方)としては、ひとつのアウトが計算できる。

ピッチャーの前の打順までに、ふたつのアウトをとっておけば、ランナーを3人出しても構わないことになる。

または、ピッチャーでひとつアウトをとり、前後はランナーを出しても構わない場合も出てくる。

このことにより、投げる方は、ピッチャー以外の打者への攻めにも神経を注がずにいられることになり、

高度な戦術が期待できなくなってしまうのだ。

 

ピッチャーが野手顔負けのバッティングをみせることでその選手の野球センスに感心したり、

投手の打撃成績記録を楽しんだりといったことはある。

だが、いくら打撃が良いピッチャーと言っても打者(野手)としてプロの世界に入って1軍におり、

日々鍛錬している選手よりは劣るわけだ。

プロの最高のレベルの戦いにはこの瞬間はふさわしくないと言える。

 

そしてセ・リーグにDH制を導入する理由が広く選手に出場機会を付与するということにあるならば

もっと思い切って変えてしまう方法もある。

それは明日へ。

野球情報メールマガジン

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

傑作コラム

TOP