毎日野球コラム - 野球コラムサイト -

ホームランを止めるな

映像でプレーを確認するスポーツ界では即座の判断を下さず、プレーを流すようになってきている。

ワールドカップではオフサイドディレイと言われる方法がよく見られた。

 

ホームランについても即座に判断すると危険な場合がある。

客席へ入ってしまえばプレーは続かないが、グラウンドへ戻ってきてしまった打球はそうもいかない場合がある。

2022-12-18 ホームインを認めるな

 

2016年、巨人‐ヤクルトの開幕戦では巨人はクルーズの打球、ヤクルトは山田の打球をリプレー映像で確認をした。

判断が難しいホームラン性の打球は審判が例えホームランだと思っていても

インプレーを指示した方が保守的だということになる。

 

ホームランと判定してしまうとその時点で走者も守りもプレーを中断してしまう。

そのあと、ホームランでなかったとなってもどの時点に戻るか判断が難しくなるわけだ。

プレーを続けていたら中継プレーを失敗していたかもしれないし、走者が転んでいたかもしれない。

だから、見直しの機会がある今はこういう場合はインプレーを指示しなければいけないことになる。

 

2015年9月12日の阪神‐広島戦では三塁打とされていた広島・田中の打球が試合が

終わってから本当はホームランだったというケースがあった。

この打球がサヨナラホームランであったのなら結果が出た後でも覆し、

広島勝利とすることが出来る。

ところが、このホームランは表の攻撃で出てしまった。

つまりその後も試合は続いたわけで、そこへの影響は終わった後では誰も手を加えられないのだ。

もう一度やり直さなければならなくなる。

それは出来ないので誤審と認めても謝罪するより方法がなかったケースだ。

 

試合の勝敗に影響がないか、または影響してもそのプレーだけで勝敗が完結する場合だけが

後日、判定を覆すことができるということになる。

サヨナラホームランだった以外は広島の勝ちとするわけにはいかない。

野球情報メールマガジン

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

傑作コラム

TOP