毎日野球コラム - 野球コラムサイト -

技術でなく考え方で打つ確率を上げる

今夏、快進撃を見せたとされるおかやま山陽高校。

当初の目標を3回戦進出だか3勝としていたところ、日大山形、大垣日大、日大三を撃破し、

日大キラーとして目標を達成した。

そこで目標をさらに上方修正し、決勝進出としたところ、ベスト8で敗退した。

日大三との戦前、おかやま山陽・堤監督が、チェンジアップは打てない、と

日大三エース・安田の宝刀について発言しているとテレビは伝えていた。

他のメディアではチェンジアップは無視、とも伝えている。

どちらも安田のチェンジアップはすごい、という表現ではあるものの

意図しているところには違いがあるように思われる。

チェンジアップは打てない、と表現した場合、お手上げという意味にとることができる。

チェンジアップは無視、と言った場合、お手上げだから手を出すな、という意味にもとれるが、

それ以上に打つべき球ではないから手を出すな、という意味が大きいと思われる。

監督の意図は無視、だと思われる。

つまり、打つべき球でない、ということ。

それはボール球になるからということだ。

以前、新庄が山本由伸に負けた時、あんな球打てない、と敵軍の将として脱帽していた。

新庄が打てないと言った山本の球はフォークボールのことだ。

球速は151キロを表示していたものだから。

しかし、フォークボールはほとんどがボール球であり、打つ必要のない球だ。

ボール球をヒットにすることは理屈から言って難しい。

打者はボール球を打とうとしていないから。

ボール球を打つバッティング練習をする選手はほぼいない。

ボール球をヒットにするより見逃せ、となるから。

そもそもボールとは悪い球、卑怯な球という側面を持つ。

打てない球を投げるのはダメ、という理由でピッチャーにペナルティを与える。

それはボールカウントをひとつ与えるという罰だ。

四つそろえば、テイクワンベース。

つまり、ボールとは打てない球という定義を言っている。

打者はストライクを打とうと思って、ボール球に手が出てしまう。

その際、ボール球をヒットにするケースもあるが、確率としては極端に低い。

だから、あんな球打てない、ではなく、正確には手が出ちゃうであり、見逃せない、

というのが正しい表現だ。

ボール球だから打てるわけがないのだ。

そして打つ必要がない球だ。

見逃すことこそがナイスバッティングなのだ。

明日へ。

野球情報メールマガジン

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

傑作コラム

TOP