毎日野球コラム - 野球コラムサイト -

ストライクが入らないピッチャーを助ける送りバント

試合が動くイニングということでグラウンド整備後と初回を取り上げた。

2022-4-1 球場の雰囲気を変える? グラウンド整備

2022-4-4 初回の出来が勝負を決める

 

実力が劣る公立校などが立ち上がり、格上の強豪校に対してストライクが入らず、

ランナーを溜め大量失点ということは多いのだが、そうなったとき意外と2回以降は点差が開かないというケースもよくある。

逆に優位に立つ方の強豪チームがコントロールに苦しみ、アウトが1つもない状態になったら

力の劣る方にとってはチャンスだ。

守っている方は少なからず浮足立つ。

 

初回にまだひとつもアウトがない状況で、しかもストライクが入らないピッチャーに送りバントは得策でない。

わざわざひとつアウトをあげて、落ち着かせることはない。

三振しても待球作戦や強打でプレッシャーをかけ、ビッグイニングにして

のちのち追い上げてくるだろうから、この回でとりあえずアドバンテージを獲得することが大きな作戦のひとつ。

立ち上がりの攻防こそもっとも試合の命運を左右する。

 

ここで、大量失点し、ゲームが決まってしまうということは、とても多い。

まだ、アウトが1つもない状況では守る側、特にピッチャーには動揺がある。焦りだ。

とにかく1つアウトを欲しがる。

 

打つことが最善というわけではなく、相手のいやがることをするべきということ。

1対1、チーム対チームの対戦型スポーツは相手がいやがることをする心理戦。

アウトを1つあげてしまう行為は、守っている方からしたらありがたい。

こういう場面では、アウト1つ取って落ち着きたいもの。

野球情報メールマガジン

https://twitter.com/yakyucolumn

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

傑作コラム

TOP