毎日野球コラム - 野球コラムサイト -

WBC彼方へ、センバツも決着、プロは開幕 今週のダイジェスト

www.facebook.com

https://twitter.com/yakyucolumn

2017-3-27コテンパンにやられたWBC 日本の屈辱 アメリカからの慰め

WBCでの実績が勝っていることもさることながら、そもそもMLBが最高と決まっているわけではない。以前にも指摘したが、日本ではメジャーという表現をするが、MLBは世界最高リーグというわけではない。一昔前はメジャーなどという言い方はしなかった。大リーグであり大リーガーだった。れは、野球の母国であり、歴史があり、多くの情報を得、戦術、技術をまねていたから敬意を払った言い方だったわけだ。メジャーとかメジャーリーガーとか言うと、いかにも世界でNO.1に聞こえる。そうじゃない。数多ある北米リーグの中で、メジャー=最も有名あるいは最も人気がある、最も実力があると言う意味であり、世界一のリーグというわけではない。北米リーグが名乗っているだけであり、ただの名前なのに、受け取る側が勝手に世界で一番メジャーと誤解している。NPBが下とは限らない。NPBだって日本の数多ある野球リーグの中でのメジャーリーグだ。

 

2017-3-28速くて動いて沈むシンカーを投げるパワーピッチャー

ただ、動くだけなら対応できる。たとえ打ち取られても敗北感はさほどない。球筋を一度、見られれば次の一手が打てる。対応も可能だ。しかし、今回のアメリカピッチャーの特徴だったのは、そこにパワーが加わることだ。動くのにパワーピッチャーなのだ。パワーピッチャーとは、速くて力のある球を投げ込み、三振を多く獲り、バットに当てられても球威で打者のスイングを抑え込むピッチャー。こういうピッチャーの今までのイメージで言えば、ピッチャー自身が持っている最も速い球をキャッチャーのミットめがけてドンドン投げ込んでいくというものだが、海外のパワーピッチャーはこの力のある球を動かすのだ。最近では、高速シンカーという速くて、動いて、沈む球が流行している。

 

2017-3-29高校野球に見るレベル差「経験」まさかプロにもあるとは

日本人には投げられない球であり、たとえ投げられても今回のアメリカのピッチャーほどの力がある球なら動かさずとも日本打者なら抑えることができるので、それをわざわざ動かそうとはしない。大谷が持ち球の直球をわざわざ動かそうとはしないだろう。もっと速い球を投げることに神経は向けられ、そのための鍛練をする。つまり、日本の打者陣は、投げてもらえないので練習できないということになる。

 

2017-3-30国際試合における発見 海外選手の奔放プレー

海外ならではのプレーとして印象に残っているのが、プエルトリコとドミニカの一戦でドミニカの2盗を刺すシーンで送球を受ける2塁ベースカバーの2塁手が、送球をキャッチする前に「ナイススロー!OK!」と言わんばかりにキャッチャーの方を指差し、さらにタッチも走者を一切見ないでグラブを置くだけでアウトにした。送球から目を切り、走者を見ないで喜んでいるなんて日本では怒られそうなプレーだが、海外のプレーヤーの奔放なプレーは楽しく、エキサイトさせるものだ。

 

2017-3-31史上初の大阪決戦 履正社VS大阪桐蔭

その履正社も、秋の大阪大会は決勝で敗れている。それでも近畿大会から明治神宮大会を制し、今日のセンバツを制すれば準王道という表現になる。大阪大会で敗けているのに、その上の大会を勝ち上がるということは、ここでも近畿圏、特に大阪の裾野の広さを証明している。今日の決勝、実力では大阪桐蔭に分がある。

 

2017-4-1大阪桐蔭がセンバツを圧倒。オールスター軍団が春夏連覇とその先の連覇も見据える

センバツは、文字通り選抜されたチームで行われる甲子園大会。したがい、優勝チームは日本一でも全国制覇でもなく、センバツ優勝とか春の甲子園優勝という位置づけだ。選手権である夏が年に一度の日本一を決める大会。

www.facebook.com

https://twitter.com/yakyucolumn

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

傑作コラム

TOP